1
今年の目標は、楽しくすごす!と英語だったわけですが、その両方とも文句ないくらい達成できたといえる年になりました!
仕事は上半期は色々摩擦?もあってたくさん悩んだけど、すっかりそれを乗り越えた今は恵まれすぎた環境で幸せを噛み締める日々です。
演奏活動は、いつになくたくさんあったような。ピアノトリオという新しい世界を楽しむことができたし、オケは念願のドヴォ7リベンジも果たしたし、幻想もできたし、ドヴォ3、4番も萌え萌えでした!会社の忘年会でも演奏できて、人前で弾くことにもだいぶ慣れてきました。
英語はなんといってもTOEIC835点ゲット!電話会議でもだいぶ発言できるようになったし、メール・議事録などライティングはかなり向上した感じ。あとはもっとリスニングを鍛えなきゃ。
レジャーもなにげに充実でした!2月に懐かしいドラえもんの映画を3本観れたこと。GWは福岡→長崎旅行。秋は家族で箱根、オケメンツで熊本。最後は長野でフィギュア!
今年はたくさん楽しいことがあって、来年も引き続きいい年にしたいなと思います。
***
いつものように時系列のまとめも一応。。でも色々ごちゃごちゃ。
1月:ドボ2、仕事は多忙
2月:ドラえもん!
3月:仕事がそこそこ多忙
4月:辛い演奏会が終了、仕事の山場も終了、爆発、学会、喘息発症
5月:福岡~長崎旅行、少し落ち着きつつもやもや
6月:2回目の爆発・和解、フォーレ、ドボ7!!
7月:仕事はすっかり落ち着く、パリアメと幻想
8月:夏バテ
9月:夏バテ続行、家族で箱根
10月:もやもやしつつOBオケ
11月:仕事のヤマ二つ超え!!と、スプリングソナタ。
12月:ドボ3・4、情熱大陸、ケーゲルシュタットトリオ、忘年会、長野!
仕事は上半期は色々摩擦?もあってたくさん悩んだけど、すっかりそれを乗り越えた今は恵まれすぎた環境で幸せを噛み締める日々です。
演奏活動は、いつになくたくさんあったような。ピアノトリオという新しい世界を楽しむことができたし、オケは念願のドヴォ7リベンジも果たしたし、幻想もできたし、ドヴォ3、4番も萌え萌えでした!会社の忘年会でも演奏できて、人前で弾くことにもだいぶ慣れてきました。
英語はなんといってもTOEIC835点ゲット!電話会議でもだいぶ発言できるようになったし、メール・議事録などライティングはかなり向上した感じ。あとはもっとリスニングを鍛えなきゃ。
レジャーもなにげに充実でした!2月に懐かしいドラえもんの映画を3本観れたこと。GWは福岡→長崎旅行。秋は家族で箱根、オケメンツで熊本。最後は長野でフィギュア!
今年はたくさん楽しいことがあって、来年も引き続きいい年にしたいなと思います。
***
いつものように時系列のまとめも一応。。でも色々ごちゃごちゃ。
1月:ドボ2、仕事は多忙
2月:ドラえもん!
3月:仕事がそこそこ多忙
4月:辛い演奏会が終了、仕事の山場も終了、爆発、学会、喘息発症
5月:福岡~長崎旅行、少し落ち着きつつもやもや
6月:2回目の爆発・和解、フォーレ、ドボ7!!
7月:仕事はすっかり落ち着く、パリアメと幻想
8月:夏バテ
9月:夏バテ続行、家族で箱根
10月:もやもやしつつOBオケ
11月:仕事のヤマ二つ超え!!と、スプリングソナタ。
12月:ドボ3・4、情熱大陸、ケーゲルシュタットトリオ、忘年会、長野!
■
[PR]
▲
by mikansour
| 2010-12-31 22:30
|
Comments(0)
やっと背景を紅葉から冬っぽいものに変更できた。
ほとんど家でPC触ってないということですな。。
22日。午前休して午後は普通に仕事。もはやあまりやることなし。
23日。TSUBASA CAFEとランドマークタワーにいってきました!
24日。個人的に仕事納めだったし、例の締め切りがのびたせいでわりと暇だったので、掃除したりしてのんびり。ランチはしゃぶしゃぶ食べたよ♪
25日。やーーーーっと久しぶりのオフ!!ひたすら寝てました。ていうか全く何もなかったのはほぼ1ヶ月ぶり。なにもしたくなかったけど、なんとか旅行の準備。
26日。長野でフィギュア全日本女子フリーを観戦!!!まおちゃんが素敵すぎる♪♪
27日。長野でエキシビションを観覧!だいちゃんかっこよすぎる♪♪
28日。またまたオフ!一日中寝てました!
29日。最初の会社の後輩夫婦の家に遊びに行きました!そして先ほど年賀状も完成!年末ってかんじですねー。
ほとんど家でPC触ってないということですな。。
22日。午前休して午後は普通に仕事。もはやあまりやることなし。
23日。TSUBASA CAFEとランドマークタワーにいってきました!
24日。個人的に仕事納めだったし、例の締め切りがのびたせいでわりと暇だったので、掃除したりしてのんびり。ランチはしゃぶしゃぶ食べたよ♪
25日。やーーーーっと久しぶりのオフ!!ひたすら寝てました。ていうか全く何もなかったのはほぼ1ヶ月ぶり。なにもしたくなかったけど、なんとか旅行の準備。
26日。長野でフィギュア全日本女子フリーを観戦!!!まおちゃんが素敵すぎる♪♪
27日。長野でエキシビションを観覧!だいちゃんかっこよすぎる♪♪
28日。またまたオフ!一日中寝てました!
29日。最初の会社の後輩夫婦の家に遊びに行きました!そして先ほど年賀状も完成!年末ってかんじですねー。
■
[PR]
▲
by mikansour
| 2010-12-30 01:40
|
Comments(0)
▲
by mikansour
| 2010-12-24 09:46
|
Comments(0)
さすがに多忙すぎた今日この頃。
21日。少し具合がよくなったので出社、締切を延ばさざるをえない状況が発覚。まぁ想定範囲内か。とりあえずすぐに必要な対応は完了。午後の会議は普通に。
20日。風邪で寒気、頭痛、咽頭痛、たぶん発熱で最悪のコンディションの中、午前はレビューミーティング、午後は今日締切のコメント送付までなんとか終わらせて帰宅。
19日。アンサンブル本番!松脂つけすぎで音がガリガリいってパニックになったけど、なんとかとりつつ3楽章はかなりいい演奏ができたのではないかと!もう少し体調に余裕のある状態でやりたかった。。終了後から具合が悪くなっていったけど打ち上げでてしまった。
18日。最高にだるかったけどトリオのあわせ。ぐったり。でも仕上がりはいい感じ。
17日。部の忘年会。情熱大陸もりあがった!!リーダーがなかなかこないからはじめるのを遅らせてほしいと話してるときにリーダー到着!はじめて私の演奏を聴いてもらえて大満足♪2次会ではとなりでいつもの調子でしゃべってたら、仲良すぎてあやしいといわれた。実際、私はリーダーのこと好きすぎると思う。3次会はぐだくだになってしまったけど、そのあとの後輩とお茶は久しぶりに色々話せて本当によかった。
16日。英語研修二日目は二日酔いでねむねむ。でも去年に比べたらずいぶん上達したなぁと思う。疲れ度合いが全然違うし。夜は前の会社のOB飲み会。久々なメンツ。私が辞めたあとのいろんな話がきけてよかった。しかし、あの9ヵ月はいったいなんだったんだろう。幻のように、実感が薄い。
15日。英語研修。もりもりしゃべってみる。夜は最初の会社の仲間たちと飲み。後輩ちゃんがついに会社を辞めるのだ。二次会は二人でいつものバーでこってり。なんかもうね、こんなに私のことを見て、影響を受けて、成長してくれた人はいないと思うのですよ!もちろん私が唯一ではないし、みんなにそうしてほしいとは思わないけれど、ここまでそう伝えてもらうと、やはりうれしくて仕方がないし、感動しました!頑張っていてよかったなと思うのです。帰宅したらTOEIC835点の結果が!!!なんと!やりました!やはり仕事でたくさん使うのが上達の近道なんですね。
14日。二日間研修でいないので、やれるとこまで仕事をすすめる。
13日。本番明けはつらいっす。
12日。チェコオケ本番!!3番は難しくて、事故もあってちと残念だったけど、かなりいい出来だったと思う。でも疲れた。いつ崩壊するかとずっとハラハラしてた感じ。4番は本当に素敵な曲で、楽しく気持ち良く弾けました♪♪個人的にはありえないミスとかあってややへこみましたが、萌えポイントは前の席の人にもばればれなくらいモリモリ弾きました!アンコール2曲もとても楽しかった!クラの人がすごすぎるんですが、私はこのオケで彼と友達になれたことが本当にうれしくてよかったなと思うのです。今回はこのオケでやっといい音楽ができたというか、やっと今後もやりたいなと思えた演奏会でした!
11日。GP。やっとそれっぽくなってきました。
21日。少し具合がよくなったので出社、締切を延ばさざるをえない状況が発覚。まぁ想定範囲内か。とりあえずすぐに必要な対応は完了。午後の会議は普通に。
20日。風邪で寒気、頭痛、咽頭痛、たぶん発熱で最悪のコンディションの中、午前はレビューミーティング、午後は今日締切のコメント送付までなんとか終わらせて帰宅。
19日。アンサンブル本番!松脂つけすぎで音がガリガリいってパニックになったけど、なんとかとりつつ3楽章はかなりいい演奏ができたのではないかと!もう少し体調に余裕のある状態でやりたかった。。終了後から具合が悪くなっていったけど打ち上げでてしまった。
18日。最高にだるかったけどトリオのあわせ。ぐったり。でも仕上がりはいい感じ。
17日。部の忘年会。情熱大陸もりあがった!!リーダーがなかなかこないからはじめるのを遅らせてほしいと話してるときにリーダー到着!はじめて私の演奏を聴いてもらえて大満足♪2次会ではとなりでいつもの調子でしゃべってたら、仲良すぎてあやしいといわれた。実際、私はリーダーのこと好きすぎると思う。3次会はぐだくだになってしまったけど、そのあとの後輩とお茶は久しぶりに色々話せて本当によかった。
16日。英語研修二日目は二日酔いでねむねむ。でも去年に比べたらずいぶん上達したなぁと思う。疲れ度合いが全然違うし。夜は前の会社のOB飲み会。久々なメンツ。私が辞めたあとのいろんな話がきけてよかった。しかし、あの9ヵ月はいったいなんだったんだろう。幻のように、実感が薄い。
15日。英語研修。もりもりしゃべってみる。夜は最初の会社の仲間たちと飲み。後輩ちゃんがついに会社を辞めるのだ。二次会は二人でいつものバーでこってり。なんかもうね、こんなに私のことを見て、影響を受けて、成長してくれた人はいないと思うのですよ!もちろん私が唯一ではないし、みんなにそうしてほしいとは思わないけれど、ここまでそう伝えてもらうと、やはりうれしくて仕方がないし、感動しました!頑張っていてよかったなと思うのです。帰宅したらTOEIC835点の結果が!!!なんと!やりました!やはり仕事でたくさん使うのが上達の近道なんですね。
14日。二日間研修でいないので、やれるとこまで仕事をすすめる。
13日。本番明けはつらいっす。
12日。チェコオケ本番!!3番は難しくて、事故もあってちと残念だったけど、かなりいい出来だったと思う。でも疲れた。いつ崩壊するかとずっとハラハラしてた感じ。4番は本当に素敵な曲で、楽しく気持ち良く弾けました♪♪個人的にはありえないミスとかあってややへこみましたが、萌えポイントは前の席の人にもばればれなくらいモリモリ弾きました!アンコール2曲もとても楽しかった!クラの人がすごすぎるんですが、私はこのオケで彼と友達になれたことが本当にうれしくてよかったなと思うのです。今回はこのオケでやっといい音楽ができたというか、やっと今後もやりたいなと思えた演奏会でした!
11日。GP。やっとそれっぽくなってきました。
■
[PR]
▲
by mikansour
| 2010-12-22 00:07
|
Comments(0)
ここしばらく、また激しく忙しかった。。
今日、久しぶりに穏やかな一日。
お昼もゆっくり食べれたし、美容院いって、洋服買って、化粧品買って。
いやー充実!
ちなみに、、
9日
一番の山場のテレカン。気合いを入れたわりにはあっさり終わり、本当にほっとした。もう1件の方もほぼ終息。
8日
朝から必死で資料作成、なんとか終わらせて研修にいくもやはり業務が気掛かりすぎて早退。そのあともさくっと終わると思ったテレカンがなんと1時間近くかかり、しかもインド人の英語はよくわからない。。それでも少しは早めに帰り楽器の練習。こちらはかなりいけそうになってはきた。
7日
すごい量のコメントがかえってきたため一つ一つ確認して回答作成。夜テレカンしようとしたけど結局つかまらず。帰りぎわ、リーダーから感謝の言葉をいただきうれし泣き。大遅刻して飲み。
6日
レビューの続きをもくもくと進める。夜、外国から私あてに電話が!!ついにきたか。。。なんとか話が通じてほっとした!
5日
朝から練習。だいぶ弾けるようになった!いまさらたくさんのお約束を知る。まぁ練習出てないからね、、、
4日
昼は我が家でトリオの練習。ちと狭いがなんとか。夕方からデート。なかなか楽しかった♪
3日
最初の会社の仲間と飲み。いつものメンバーともう一人、これがなかなか絶妙な相性で、これから定番になりそう。
2日
忘年会の余興の初合わせ。ピアノすごいうまいんだけど!私も頑張らねば。
1日
記憶なしっす。
今日、久しぶりに穏やかな一日。
お昼もゆっくり食べれたし、美容院いって、洋服買って、化粧品買って。
いやー充実!
ちなみに、、
9日
一番の山場のテレカン。気合いを入れたわりにはあっさり終わり、本当にほっとした。もう1件の方もほぼ終息。
8日
朝から必死で資料作成、なんとか終わらせて研修にいくもやはり業務が気掛かりすぎて早退。そのあともさくっと終わると思ったテレカンがなんと1時間近くかかり、しかもインド人の英語はよくわからない。。それでも少しは早めに帰り楽器の練習。こちらはかなりいけそうになってはきた。
7日
すごい量のコメントがかえってきたため一つ一つ確認して回答作成。夜テレカンしようとしたけど結局つかまらず。帰りぎわ、リーダーから感謝の言葉をいただきうれし泣き。大遅刻して飲み。
6日
レビューの続きをもくもくと進める。夜、外国から私あてに電話が!!ついにきたか。。。なんとか話が通じてほっとした!
5日
朝から練習。だいぶ弾けるようになった!いまさらたくさんのお約束を知る。まぁ練習出てないからね、、、
4日
昼は我が家でトリオの練習。ちと狭いがなんとか。夕方からデート。なかなか楽しかった♪
3日
最初の会社の仲間と飲み。いつものメンバーともう一人、これがなかなか絶妙な相性で、これから定番になりそう。
2日
忘年会の余興の初合わせ。ピアノすごいうまいんだけど!私も頑張らねば。
1日
記憶なしっす。
■
[PR]
▲
by mikansour
| 2010-12-10 21:18
|
Comments(0)
1